-
ハイスピードカメラ+データロガー「ドリル切削」
プレクスロガーでわかること
ドリルが金属を切削する様子を捉えています。
データ波形は切削動力計で、切削力を同期して計測している様子がわかります。切り屑はドリルの溝から詰まることなく排出されています。
-
ハイスピードカメラ+解析ソフト「ホッピング」
プレクスロガーでわかること
ホッピングのバネ両端にあたる足台と石突き部のポイントを動体追尾した
垂直方向変位を重ね合わせて表示しています。映像からは3回のホップであえなく終了している様子と、
動体追尾グラフからはバネ伸びきったり底付きしたりする様子が観察できます。 -
ハイスピードカメラ+データロガー「エンジン始動」
プレクスロガーでわかること
プレクスロガーの2台同期機能を使って、エンジンベルトとエンジン全体を同時に観察しています。
横置きに搭載されたエンジンは主に全長方向に振動しながら始動し、揺れが減衰されてアイドル状態に
安定していく様子がわかります。 -
ハイスピードカメラ「電動芝刈り機の挙動観察」
プレクスロガーでわかること
電動芝刈り機のブレードが往復運動をしながら伸びきった草を刈っている様子が観察できます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー「部品搬送装置のエアー圧力と挙動の観察」
プレクスロガーでわかること
部品が持ち上がる直前にエアー圧力信号の暴れが見られます。(スロー動画3秒付近)
この時スーパースロー映像からは実映像では確認できない
①装置の動揺(部品の左手前)、続いて②部品の動揺が信号と同期して見られます。これらの揺れは部品を持ち上げる動作には影響がないように見えますが、意図しない揺れである場合は
検証が必要であることがわかります。また装置が下がりきる際(スロー動画21秒付近)には、部品がハードランディングしており、
揺り戻しも見られます。 -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「おもちゃボーガンの速度比較」
プレクスロガーでわかること
左は輪ゴム1本、右は輪ゴムを2本掛けたおもちゃのボーガンです。
それぞれ矢の先端で動体追尾を行い、速度グラフを表示しています。輪ゴム1本と2本では約3,000㎜/secの速度差で2本掛けの方が速く打ち出されている
ことがわかります。 -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「手作りぶんぶんごま」
プレクスロガーでわかること
手作りの「ぶんぶんごま」に白マーカーを付け、その垂直方向の変位を動体追尾しています。
垂直変位グラフのピッチ(≒コマの回転数)が狭まるにつれてマイク信号に入力される風切り音も大きくなっています。撮影データからは、反転状態から停止し、再び回転し始めてからトリガがかかるまでは約1.47秒で、
その時のコマの回転数は約4000rpmに達することもわかります。 -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「アルコール消毒ポンプ吐出」
プレクスロガーでわかること
ポンプを押し込む速度によって吐出の状態が滴状から霧状に変化する様子がわかります。
また滴状から霧状に変化する際に、滴状のアルコールが一気に押し出されて吐出されている様子がわかります。 -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「プレスのワーク送りの様子」
プレクスロガーでわかること
・プレス工程のワーク送りのタイミングが分かります。
・打ち抜き直後のワークのバタツキを、垂直方向の変位量から定量的に捉えられます。 -
ハイスピードカメラ「旋削加工の切りくずの様子」
プレクスロガーでわかること
・旋削加工の切りくずの排出状況が分かります。
刃の選定やエアーの当て方などを決める有効な情報としてご活用いただけます。 -
ハイスピードカメラ比較映像「TIG溶接」
プレクスロガーでわかること
光学フィルタの一種であるバンドパスフィルタをレンズに装着して撮影することでアーク光を弱め、スパッタ飛散の様子や溶融池の動きが確認できます。
-
ハイスピードカメラ「自動機によるはんだ付けの様子」
プレクスロガーでわかること
糸はんだの送りと溶け込み具合が分かるとともに、はんだボールが飛散する様子も確認することができます。
-
ハイスピードカメラ「巻き線の様子」
プレクスロガーでわかること
巻き線後には分からないコイルの下層の整列具合を確認することができます。映像からは、新たに巻かれるコイルが既に巻かれている線と線の間に割り込んだり、部分的に二重に巻かれたりして、均一に巻かれていないことが分かります。
-
ハイスピードカメラ+データロガー「プリンター内部の紙搬送の様子」
プレクスロガーでわかること
プリンターから紙が排出される際、紙の排出状態に応じてローラーが上下する可動状況が確認できます。
また、紙の排出を検知するセンサー信号に対して、実際に紙が排出されるまでの時間を把握できます。 -
ハイスピードカメラ+データロガー 「用紙の搬送」
プレクスロガーでわかること
画像検査装置からのOK/NG信号が出力されてから、紙送り機構が動き出すまでの最適なタイミングが分かります。紙詰まりや選別ミス対策を効率的に行うことができます。
-
ハイスピードカメラ+解析アプリ「ウォッシャー液の吐出挙動」
プレクスロガーでわかること
ウォッシャー液が左右に振られながら射出されていることが分かります。
-
ハイスピードカメラ+解析アプリ「卓球のサーブの瞬間」
プレクスロガーでわかること
・はじめ無回転だった卓球の球が、アタック後にバックスピンして飛んでいく様子が分かります。
・打球の軌跡から、やや下方向真っすぐに球が飛んでいることが分かります。 -
サーモグラフィ+データロガー「リアウインドーの温まり方」
プレクスロガーでわかること
・リアガラスの電熱線が上から下にかけて徐々に温度上昇していることが分かります。
・熱電対で温度データを同期記録すると、放射率補正の参考値に利用できます。 -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「回転する扇風機の動体測定」
プレクスロガーでわかること
・映像の動体測定により、扇風機の羽の変位・角度変化が分かります。
・マイクで音を同期取得することにより、回転中の風切り音が分かります。 -
サーモグラフィ+データロガー 「LiPoバッテリー釘刺し試験」
プレクスロガーでわかること
・釘をバッテリーに差しこみ、内部短絡させた直後の電圧変化と熱電対による釘周辺の
温度上昇が同時にわかります。
・その後バッテリー全体の温度上昇と変化状態がわかります。 -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「バンカーショット」
プレクスロガーでわかること
プレクスロガーでわかること
・ショット前のダウンスイングの軌跡やボールへの当たり方が分かります。
・ショット後のボールの軌跡から、打ち上げ角度が分かります。 -
ハイスピードカメラ+データロガー 「アーク溶接の改善」
プレクスロガーでわかること
・溶接中のスパッタ飛散状況や溶融池の動きがわかる
・溶接電流波形による溶接状態の変化がわかる -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「洗浄タブレットの泡」
プレクスロガーでわかること
・新オプションの防水ケースを使用し、水中にある排水溝掃除用タブレットの泡の発生を可視化。
・泡を解析ソフトウェアで動体追尾し、上昇速度を数値化。 -
ハイスピードカメラ+データロガー「非接触解析」
プレクスロガーでわかること
・サスペンションの挙動を可視化。
・解析ソフトでバネの変位・速度等数値化。
・加振器の制御信号により制御信号と実挙動との遅延を簡単に可視化。
・マイク信号により周波数をスイープした際の音の変化を可視化。 -
ハイスピードカメラ+データロガー「ロボットの動作遅延解析」
プレクスロガーでわかること
・プレクスロガーを2台同期撮影することで、目視では確認できない微細な動作の遅延を可視化。
・解析ソフトにより動作速度や遅延時間の数値化。
・加速度センサ信号により、操作系の動きに対するロボットの動作加速度を可視化・数値化。
・マイク信号と解析ソフトで算出した速度・加速度等を組み合わせて、動作時の発生音と動作との因果関係を把握。 -
サーモグラフィ+データロガー 「ヒートシンクの放熱評価」
プレクスロガーでわかること
駆動部の制御パルス信号とヒートシンクの温度変化を同期記録することで、ヒートシンクの放熱温度や温度むらの確認、駆動量との相関性を定量的に解析することができます。
-
サーモグラフィ+データロガー 「金属引張試験(強度試験)」
プレクスロガーでわかること
金属材料の引っ張り・曲げ試験等において、応力が集中する点が発熱することを利用し、荷重信号を入力しながら温度分布を観察することで、さまざまな荷重に対する応力分布や変形、破断箇所の検証を行うことができます。
-
サーモグラフィ+データロガー 「基板の発熱」
プレクスロガーでわかること
基板に流れる電流値と、温度上昇箇所の関係が可視化できます。
-
サーモグラフィ+解析アプリ 「ジャック・オー・ランタン」
プレクスロガーでわかること
フタがあると目や鼻の部分から勢いよく炎が噴出し、フタがない方が周りが熱くならないことがわかります。
-
サーモグラフィ+データロガー 「タイミングベルトの発熱」
プレクスロガーでわかること
制御信号と同期して駆動中のベルト表面温度を観察することで、回転数パルスとベルト表面温度の因果関係を解析・評価することができます。
-
サーモグラフィ+データロガー 「ソーラーパネルの出力電圧」
プレクスロガーでわかること
ソーラーパネル表面を加熱する様子を時系列に観察すると、表面温度の上昇に伴って、出力電圧が低下していく現象を定量化して確認できます。
-
サーモグラフィ+データロガー 「アルミ棒曲げ」
プレクスロガーでわかること
アルミ棒が変形・破断する付近の温度が上昇していく様子や、破断後に冷えていく様子が分かります。
目では見えない温度現象を、動的に観察することができます。 -
サーモグラフィ+データロガー 「自動車のマフラー」
プレクスロガーでわかること
溶接による接合箇所をサーモグラフィ映像により可視化することで、温度むらや耐熱性の総合的な評価確認を行うことができます。
例えばエンジン回転数パルス信号と同期することで、エンジン回転数との関係性を検証することもできます。 -
サーモグラフィ+データロガー 「自己発熱ファン」
プレクスロガーでわかること
発熱ファンの回転パルス信号と温度変化の様子を映像と同期記録することで、ファン回転数と表面温度上昇の相関性を簡単に解析することができます。
また、熱電対・騒音計などのセンサとの組み合わせで、室内温度の上昇評価や騒音対策などの複合解析も可能です。 -
ハイスピードカメラ+解析アプリ「タイヤの水の跳ね上げ」
プレクスロガーでわかること
・タイヤの回転パルス信号によりタイヤの回転数に対する水の跳ね上げ量を可視化。
-
ハイスピードカメラ+解析アプリ「ワイパーの拭取挙動」
プレクスロガーでわかること
・ワイパーの動作速度や加速度の数値化。
・ワイパースイッチ信号で動作遅延量を可視化。
・マイク信号でビビリ音の発生タイミングと位置の特定が可能。 -
ハイスピードカメラ+Wavelet解析 「線香花火」
プレクスロガーでわかること
火花散る音が微弱な場合でも、解析ソフト(PLEXLOGplus2)でウェーブレット解析することで、特徴を抽出可能。
時間周波数解析結果より、周波数的に特徴がある部分へフレームジャンプが簡単に行えた。
-
ハイスピードカメラ+データロガー「ドアミラーの挙動」
プレクスロガーでわかること
・加速度センサをドアミラーに固定・取得することで、衝撃の強さや減衰時間も可視化。
・マイク信号を追加すれば、ドアを閉じる音も評価可能。 -
ハイスピードカメラ+データロガー「エンジンマウントの振動解析」
プレクスロガーでわかること
・スロットルポジションセンサ信号やエンジン回転数信号、騒音計信号により、アクセル開度や回転数上昇率に対するエンジンマウントの挙動騒音を可視化可能。
-
ハイスピードカメラ+データロガー「金属切削」
プレクスロガーでわかること
・加速度センサ信号により、切削の異常振動と挙動を可視化(力センサで切削抵抗も検出可)。
・マイク信号により、切削時異音と挙動を可視化。切削条件を変化させて記録しノウハウを可視化。 -
ハイスピードカメラ+ボアスコープ「狭所撮影」
プレクスロガーでわかること
・ボア・ファイバースコープでモータの空冷用の穴を利用しブラシの挙動を可視化。
-
ハイスピードカメラ+データロガー「フィラメント振動」
プレクスロガーでわかること
・解析ソフトにより振動変位量を数値化
・加振器の制御信号により、加振周波数をスイープさせた場合の、フィラメント振幅を可視化。
・振動に対するフィラメントの共振点の特定。 -
ハイスピードカメラ+3D計測「自動車横転」
プレクスロガーでわかること
プレクスロガーの2台同期機能による同期撮影を実施し撮影した映像から3次元座標を算出することが可能です。
-
サーモグラフィ+データロガー 「スピーカーの発熱」
プレクスロガーでわかること
スピーカーから発する音とスピーカ発熱の関係を可視化できます。
-
サーモグラフィ+データロガー 「発泡樹脂剤の発熱」
プレクスロガーでわかること
発泡樹脂の発熱可視化
-
サーモグラフィ+データロガー 「サスペンションの発熱」
プレクスロガーでわかること
サスペンションの発熱と荷重信号との関係が可視化できる
-
サーモグラフィ+データロガー 「エンジンの発熱」
プレクスロガーでわかること
シリンダーの発熱の様子とシリンダー位置との因果関係が確認ができます
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「ICチップの搬送」
プレクスロガーでわかること
ICチップの排圧信号をトリガーにICチップの搬送状況を同期記録し、不具合の問題解析ができます。また、排圧信号とチップの切り離しの映像を解析することで排出のディレイが確認でき、タクトタイムの短縮ができます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「ディスペンサによる液体滴下」
プレクスロガーでわかること
吐出信号を取得しながらディスペンサ等の液体ノズル先端を撮影することで、吐出の遅延や量の解析ができます。
さらに、標準添付の解析ソフトで落下速度や吐出の軌道解析も可能です。 -
ハイスピードカメラ+データロガー 「塗布不良の解析」
プレクスロガーでわかること
塗布装置の制御信号と、塗布面の映像を同期記録・解析することで、条件出し作業の効率化と、最適な制御パラメータ設定を行うことができます。
標準添付の解析ソフトで、ノズル高さの非接触測定や、改善前後の比較確認を行うこともできます。 -
ハイスピードカメラ+データロガー 「レーザマーカの印字評価」
プレクスロガーでわかること
高速で照射されるレーザ光によって、対象物が正確に発色される様子が確認できます。
レーザ加工信号と同期記録することで、最適な印字条件を追究することができ、正確で綺麗に印字される製品の開発に役立ちます。 -
ハイスピードカメラ+データロガー 「アーク溶接」
プレクスロガーでわかること
電流・電圧波形と同期して溶接光・溶融池を可視化することで、溶接の良否や、溶接手法の最適な条件を確認することができます。
-
ハイスピードカメラ「TIG溶接」(レーザー照明使用)
プレクスロガーでわかること
バンドパスフィルタ(光学フィルタ)を使用して溶接個所の撮影をすることで、ビード成形(溶接中の溶融、スパッタ、凝固)の過程を可視化することができます。
電流・電圧、ワークの移動速度制御信号などを波形データとして同期撮影をすることも可能な為、溶接良否の最適条件を解析することができます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「ビンの落下」
プレクスロガーでわかること
ビンの強度試験において、破壊起点の確認を簡単に行うことができます。また、マイク信号と同期させることで、音との相関性を分析したり、音をトリガとして簡単に自動記録することが可能です。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「基板の落下」
プレクスロガーでわかること
衝突の瞬間の衝撃の度合いと、基板のたわみによる部品同士の接触、部品の剥がれ等の問題がないかを確認することができます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「旋盤切削」
プレクスロガーでわかること
刃の送り速度、当て方によって切削音・振動・切り子の出方等が変化することを利用し、熟練者が行う最適な条件をデータ化して「技能の伝承」に活用することができます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「オートバイの走行テスト」
プレクスロガーでわかること
段差通過時のサスペンションの伸縮量を映像から測定することで、車体の上下動がどの程度抑えられているかを評価することができます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「ギア回転挙動の応答性解析」
プレクスロガーでわかること
モータの制御信号を取得しながら撮影することで、装置・製品内に組み込んだギアのバックラッシュによる反転タイミングの遅延を検証することができます。
また、標準添付の解析ソフトで変位、速度等を測定をすることで、振動ブレや挙動安定性等を評価することも可能です。 -
ハイスピードカメラ+データロガー 「歯車騒音の原因解析」
プレクスロガーでわかること
高速映像と騒音計(データ波形)を同期撮影・その場で確認することで、歯車が左側にあたる際に音が生じていることが解析できました。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「ガラスシリンダエンジン」
プレクスロガーでわかること
プラグ点火の瞬間のシリンダ内圧とシリンダ最高点のデータ信号を取得し、ピストンの動きと各種データ信号を同期記録することで、最適な点火タイミングの確認ができ、燃焼効率を高める解析ができます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「プレートの共振解析」
プレクスロガーでわかること
振動試験機の荷重信号とプレートの振動映像を同期記録し、解析ソフトによりプレートの変位量を映像から比較解析することで、プレートが共振している様子を定量化して解析することができます。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「6足歩行ロボットの挙動解析」
プレクスロガーでわかること
入力電圧値に対する作動部の応答性を同期記録することができます。解析ソフトで作動部の動作範囲の計測が可能です。
-
ハイスピードカメラ+データロガー 「グリッパーの掴み精度向上」
プレクスロガーでわかること
加速度データを同期記録し、グリッパーの変位量を動体測定することで、ワークを掴む瞬間の振動と、バウンドの大きさに対するワークの位置ずれの関係を解析することができます。